2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 エアーポンプ

昨日、浄化槽の定期点検に契約業者が来て作業をやりました。 終わって報告でエアーポンプが止まっているとのことでした。 前日にポンプの動作音を聞いているので止まって間もないようです。 以前から異音が出ていたので分解点検をやったが原因が分からず、間…

 蝶・今昔

手元に古い図鑑があります。保育社:原色日本蝶類図鑑で初版は昭和29年の九刷版で昭和34年ですから51年昔です。それまでモノクロの図鑑を使っていたので、この原色・・を手にしたときは感激もので、以後愛用していました。 しかし最近生物の世界は分類学が進…

 広報紙まつり

前橋市総合福祉センターで開催中の生涯学習フェスティヴァル2010へ行って来ました。 今年は故郷発見シリーズ「赤城山」が計画され、「仰ぎ見る赤城山」として各地区が赤城山に纏わる展示を行っていました。当地区は赤城のスキーの歴史に詳しい方の資料がメイ…

 江戸の地名

真夏の夜の寺子屋塾でした。 今夜の演題は「江戸の地名を探るP−2」で、P−1が下町でしたので、今回は山の手の地名でした。 1.江戸時代以前の江戸 2.大江戸八百八町とは から始まり「江戸」の名前の謂れの話があって町名に入り、赤坂、青山、麻布、九…

 遠くのクワバラ

ブログを書き始めようと思ったらピカリと光り、雷が鳴り始めた。 また今夜も夕立か。 昔から「雷三日」というけれどそれ以上続いてる。 昔、職業上の学習で熱雷、界雷、熱界雷など雷の理屈を勉強したが雷は怖い。 鳴り出したら「遠くのクワバラ」を唱えるこ…

 臨時夏期学習

市内の某中学校の自然観察授業の現地打ち合わせがあるからと話があり、7時半に家を出て赤城山へ行って覗いてきました。 赤城自然塾がコーディネートしており事務局長と市教育委員会および中学校の先生で講師役は自然保護連盟のベテランが4人でした。 テーブ…

 草津へ行って来た

昨日、草津温泉の音楽の森国際コンサートホールへ行って来ました。 天狗山草津国際スキー場のレストハウスでは生徒が沢山集まり講師からそれぞれのレッスンを受けています。講師や関係者の外人を多く見かけます。すぐ裏の小屋では男女の講師数名がリラックス…

 コンサート

今年も楽しみにしていた草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルへ行って来ました。 今年、新たに音楽監督に就任された西村朗氏のクラリネット五重奏曲(世界初演)がメインでカール・ライスターのリサイタルでした。 プログラムは次のとおりです。 R.…

 太陽活動

先週夕立が数日続いたとき天気予報が雨、雷と突風に注意と伝えていたのでHAMのアンテナを降ろして、そのままになっています。 今月のCQ誌の電波伝搬予報では9月の太陽黒点数は23、ソーラーフラックスは90で数ヶ月同じ状態を示しサイクル24の活動は開始…

 猛暑中行軍

今年二度目の地区地域づくり推進事業の「地域再発見ファミリーウォーキング」が行われました。今回は上毛電鉄沿線を訪ねるコースで膳駅から膳城址、山上城址公園、山上多重塔を巡るコースでした。各史跡では地元専門家の解説がありました。 偶然ですが、昨日…

 友の会の講座

歴史博物館友の会の講座を聞いてきました。 「伝説の将軍藤原秀郷の子孫たち 〜赤城南麓の武士団の興亡〜」 講師は群馬県地域文化研究協議会副会長久保田順一氏でした。 歴史上、上毛には著名な武士は輩出されませんでした。下野の藤原秀郷の子孫が関東を支…

 エンマコオロギ

雲が多いので日が遮られる分やや助かります。 ピンポイント天気では29度でした。 毎日天気の話から書き始めるのが習わしになりました。 夕方CQ誌を買いに本屋まで徒歩で往復しましたが、意外に涼しいが歩いただけは汗になりました。 夜に入ると庭のあちこ…

 アブラムシ

久し振りの曇り空で31度の真夏日ですが涼しく感じます。 先日ミカンの新梢にアブラムシがぎっしり付いているのをみて、一部にスミチオンを散布して後は町内の一斉消毒に期待していましたが実施日まで後2日。 アブラムシを少し調べてみました。驚きは、現在ア…

 高齢者教室

高齢者教室でした。 今日のテーマは「江戸庶民の省エネ生活」で、講師は群馬県地球温暖化防止活動推進センター長 新井栄一さんです。昨年に続いての講義で 地球温暖化の現状と未来 群馬県や前橋市が取り組んでいること 温暖化防止センターの役割 市民生活の…

 草食系

近くを散歩してこようとデジカメを持って玄関を出るとカーポートのコンクリートの上に鮮やかな色の蝶が二匹。 雌雄のツマグロヒョウモンです。猛暑の中どうやらお楽しみの最中です。硬いベットの上で傍にいる者も無視しています。 無粋な傍観者が観察を始め…

 猛暑の山

また猛暑が戻ってきました。 山へ出かけてみましたが結構暑く新坂は26度で、木陰にいれば暑さはさほど感じません。 林間学校の生徒はいませんが平地の暑さを逃れて来た人で賑わっています。 アウトドア用品を一式持ち込む家族、シートを敷いただけでごろごろ…

 年寄りの冷や水

過日横の空き地に除草剤を散布し、雑草はすっかり枯れたが、いくつかの種がその後伸びだして目立つようになった。 追加撒きをしたいのだが、暑さと台風で見送りになってしまった。 10時の茶を飲みながら、今日はやろうと思い茶を飲み終わったらもう忘れてし…

 キチョウ

猛暑日の続きが一段落して、ここ数日は熱帯夜からも開放され、明け方などは気持ちよく休めます。 この陽気の変化に合せたように庭の蝶が増えました。 特に目立つのがキチョウです。それまでまったく姿を見せませんでしたが連日庭に飛来しています。鮮やかな…

 迎え盆

我が家は特別仕きたりがあるわけではないのですが、慣例で13日は早朝に墓へ行きます。 台風4号が通り過ぎ今日は暑さが戻る予報ですが気持ちの良い朝でした。 例年のことですが今年も周辺で車は渋滞しているようです。 駐車場ではガードマンが数名で誘導して…

 台風4号

台風4号は幸いなことにまったく影響なしで通過してくれました。 昨日からアンテナを巻き下げておきましたが風もほとんど吹きませんでした。 しかし東北のリンゴ園などは急遽収穫などの対策で大変のようです。 明日から旧盆です。 TVでは空港、鉄道、高速度…

 高齢者教室

午前、高齢者教室は「正しい手の洗い方〜手洗いで感染症・食中毒を予防しましょう〜」で、前橋市保健所衛生検査課の職員が講師でした。 前橋市が中核都市となり保健所は前橋市に移りましたが職員はすべて専門の有資格者で所長は医師の資格が必要でなのだそう…

 スーパー雑草の花

国道を挟んだ南側に小さな池があり、色とりどりのハスの花が沢山咲いている。 大輪の花はほとんど淡紅色だが白色が混じり、水面に浮かぶように咲く中輪の花は赤紫、青紫で綺麗だ。 散歩の途中立ち寄って眺めているが近寄るとカエルが一斉に水に飛び込み、ト…

 アキアカネ

朝まで雨が降り猛暑もようやく一休み。 近くの田んぼの脇を通るとトンボが沢山飛んでいた。 シオカラトンボや色づく前のアカネだが、散歩の途中の眺めでは確認できない。 様子から多分ナツアカネと思う。アキアカネはすでに避暑のため山へ上っているはずで、…

 太陽活動

数日前インターネットで「太陽に大きな変化があったので地球に影響があるらしい」との情報があり、読んだあと忘れていました。 今日HAMの交信を聞いているとそのことが話題になっていました。 忘れていたので早速SWC宇宙天気情報センターのサイトをみ…

 友の会講座

今日も晴れてよいお天気です。そして猛暑で、立秋です。 歴史博物館友の会講座へ行って来ました。 前回に続き「日本の城2(徳川家康の苦闘の城)」でした。 関わりの深い江戸城、駿府城、岩木山城、名古屋城は縄張図とスライドで解説がありました。家康は造…

 オオヒナノウスツボ

あまりの暑さに昨日は前橋空襲の被災禍を思い出しませんでした。 今朝は広島の平和記念式典の中継を見ました。毎年、黙祷をして、広島市長の格調高い宣言を敬意を持って聞いています。今年は国連事務総長が初めて出席されましたが、NHKはその挨拶を中継せ…

 炎天の地上花あり

猛暑の日照りの中、生き生きと喜んでいるものがいます。 梅雨明け前から咲いている百日紅と槿です。 強い日差しを受けて咲く花を見るとどうしても高浜虚子の句が思い出されます。 炎天の地上花あり百日紅 虚子 今年の夏の様を見事に読んでいます。 百日紅も…

 白い魔境 冬富士

10時のお茶を飲みながら、BSのハイビジョン特集セレクション「白い魔境 冬富士」を見始めて最後まで付き合ってしまいました。 厳冬期の富士山頂にハイビジョンカメラがはじめて入ったのだそうですが、冬富士の凄まじさはヒマラヤやアルプスとちがった凄さ…

 ゴマダラカミキリ

塀の外から黒っぽい甲虫が飛んできてノムラカエデの枝に止まった。 多分、ゴマダラカミキリだ。うっかりしていると木の枝をぐるりと鉢巻状に表皮を齧ってしまいます。 齧られた場所から先は枯れてしまうので困ったものです。見つけ次第駆除するしかありませ…

 アメヒト発生

飽きもせずまた暑さの話題 今日は一時薄日が差した位でしたが湿度がすごかった。 我が家には湿度計は無いが、体感湿度計はかなり高かった。 お茶を飲みながら庭の梅ノ木を見ると葉が一部おかしい。 庭へ降りて近づくと、アメヒト二個大隊を発見、早速結集地…